Bring up の行動指針
1. 安心・安全をすべてに優先します
私たちは、すべての活動において、子供たちの安心・安全を第一に優先させることを徹底します。
2. 心からの笑顔で接します
私たちは、活動や療育を子供たちと一緒に全力で楽しみ、心から溢れ出る笑顔になります。
3. 特性は最高の個性
私たちは、子どもたちに寄り添いその子の特性を理解し、子どもたちが自分自身の特性を受け入れて、自信をもって成長できるよう手助けしていきます。
4. 冒険の仲間になろう
私たちは、必ず⼦どもの⽬を⾒て、子どもたちのの気持ちを感じ取りながら、一緒に楽しいことにチャレンジする仲間になります。
5. 子供たちの最高の居場所になる
私たちは、ご家族の思いを傾聴し、共有し合いながら子供たちにとって最高な居場所になるように努力します。
事業所について
楽々園(事業所の概要)
事業所名 | 児童発達支援・放課後等デイサービスBring up |
所在地 | 〒731-5136 広島市佐伯区楽々園二丁目1番32-201号 White楽々園 |
電話番号 | 082-208-3358 |
FAX番号 | 082-208-3358 |
SNS | 公式LINE(ページの一番下のQRコードからも読み込めます) 公式インスタ |
営業日 | 月曜日~金曜日(夏季・冬季休暇は除く) |
営業時間 | 11:30~18:30 |
対象 | 未就学児・小学生のうち障がいのあるお子様 または発達に特性のあるお子様 |
サービス |
[児童発達支援・放課後等デイサービス] |
〇ひまわり 【来所】13:00 【対象児】未就学児・小学生 【療育】小集団・個別 |
|
〇あさがお 【来所】15:00 【対象児】未就学児 【療育】小集団 |
|
〇さくら 【来所】16:30 【対象児】小学生(未就学児) 【療育】小集団 |
|
送迎の有無 | 無し |
事業所番号 | 3450221100 |
公開情報 | 福祉・介護職員等処遇改善加算に関する「見える化要件」 支援プログラム(児童発達支援) 支援プログラム(放課後等デイサービス) |


アクセスマップ(楽々園)
五日市(事業所の概要)
事業所名 | 放課後等デイサービスBring up |
所在地 | 〒731-5127 広島市佐伯区五日市6丁目4-3-6 |
電話番号 | 082-578-4443 |
携帯番号 | 070-3888-2025 |
FAX番号 | 082-578-4443 |
SNS | 準備中 |
営業日 | 月曜日~土曜日(夏季・冬季休暇は除く) |
営業時間 | 10:30~18:30 |
対象 | 小学生・中学生のうち障がいのあるお子様または発達に特性のあるお子様 |
サービス |
11:00~18:00 |
【平日】学校終了時~17:45 | |
【土曜・祝日】11:00~16:00 (延長希望はご相談下さい) | |
【長期休み 】11:00~16:00 (延長希望はご相談下さい) | |
送迎の有無 | 有り |
事業所番号 | |
公開情報 | 福祉・介護職員等処遇改善加算に関する「見える化要件」 支援プログラム(放課後等デイサービス) |
アクセスマップ(五日市)
月曜日~金曜日 11:30~18:30082-208-3358ページ下部の公式LINEから問合せ可能です
お問い合わせ ※営業電話はご遠慮ください